検索エンジン google

googleの名前の由来

世界中で広く利用されている検索エンジン「google」。

 

1998年、スタンフォード大学の学生「Larry Page」と「Sergey Brin」によって設立された会社ですが、google(グーグル)という名前にはどんな由来があるのでしょう。

 

googleの名前の由来、それは何とスペルミスをした事だったのです。
膨大な情報量を持つことから、10の100乗を意味する「googol(グーゴル)」をドメイン名として登録するつもりでした。
ですが綴りを間違えて「google」と入力したことから、この名が会社名として付けられたのです。
現在では検索する、ということを、googleの名前から「ググル」なんて使うこともあるようですが、スペルミスがなければ「グゴル」となっていたかもしれませんね。

 

googleとならび、日本でよく利用されている検索エンジン「Yahoo!(ヤフー) JAPAN」。ちなみに名前の由来は何なのでしょう。
初めてYahoo! JAPANを目にする人は、「ヤホー」と読んでしまう人も多いですよね。
確かに「ヤッホー」というかけ声とYahoo!とかけているという説もあります。
ですが実際には、「Yet Another Hierarchical Officious Oracle」の略語だと言われていますよ。

 

googleと似た名前をもつ「goo(グー)」では、global networkが無限大に拡大する、という意味から名前が付いたそうですよ。

 

すっかり馴染み深い名前となった検索エンジンですが、名前の由来を覚えておくと、より身近に感じることができそうですよね。

googleの名前の由来関連エントリー

googleの名前の由来
何かについて知りたい時、以前は本を買ったり図書館に行ったりと
googleのロゴ
何かについて知りたい時、以前は本を買ったり図書館に行ったりと
googleの検索方法
何かについて知りたい時、以前は本を買ったり図書館に行ったりと
「ディレクトリ型」と「全文検索型」
何かについて知りたい時、以前は本を買ったり図書館に行ったりと
googleの検索機能
何かについて知りたい時、以前は本を買ったり図書館に行ったりと
キャッシュ機能
何かについて知りたい時、以前は本を買ったり図書館に行ったりと